BLOG/COLUMNブログ/コラム
BLOG/COLUMN

名古屋にある特定行政書士【山﨑事務所】

CATEGORY

  • 建設業許可を取得する際は、行政書士が必要なのか?

    2021/11/02
    建設業を始めるためには、許可が必要になります。 この許可は建設業許可と言い、軽微な工事を除いたほとんどの工事はこの許可がないと作業を始めることができ...
  • 成年後見制度の問題点とは

    2021/10/01
    皆さん、成年後見制度ってご存知ですか? ▼成年後見制度とは 身の回りの世話や金銭の管理など判断能力の不十分な方々(認知症・精神疾患など)が生活するため...
  • 成年後見人の相続について

    2021/09/03
    成年後見人とは、認知症や知的障害などの判断能力が衰えている人の財産を保護してくれる人になります。 成年後見人の相続について見ていきます。 ▼成年後見人...
  • 成年後見人の手続きについて

    2021/08/05
    ご家族が障害や認知症、病気などで判断することができない状況になった場合に、本人の代わりにその判断を行うことができるのが成年後制度。 成年後制度を利用...
  • 成年後見人ってなに?

    2021/07/03
    成年後見人ってご存じですか? 聞いたことはあるっていう人も、もしかしたらいるかもしれませんね。 今回は成年後見人について詳しくご紹介していきたいと思...
  • 養育費はいつまで支払われるのか?

    2021/06/01
    一度は夫婦になっても離婚という形で別々の人生に分かれることがあります。 その際、二人の間に子供がいると、「養育費」という問題がでてきます。 今回は、...
  • 浮気の慰謝料について

    2021/05/15
    夫・妻が浮気をしていると知った際、慰謝料請求したいと考える人が多いですよね。 いくら請求できるのか、請求の手続きは?などの疑問について紹介していきた...
  • 養育費の相場は?

    2021/05/01
    「離婚したいけど子供を育てるお金が十分にあるだろうか…」「養育費の相場ってどれくらい?」 と養育費について不安がある方も多いのではないでしょうか。これ...
  • 養育費が支払われないときは?

    2021/04/15
    離婚後の養育費トラブルは、年々増えていると言えます。 実際に、「養育費が支払われない」というご相談をいただくこともございます。 養育費が支払われ...
  • 年収400万円の養育費の相場は?

    2021/04/01
    子供がいて離婚を考えている人にとっては、養育費は 少しでも多くもらいたいものです。 しかし、養育費は年収や子供の人数で相場が決まります。 今回は年収4...
  • 年収600万円の養育費の相場は?

    2021/03/15
    離婚後、子供の養育費をきちんと支払ってもらわないと困りますよね。 養育費は、成人するまでの間子供を養うためにはとても大切になものです。 離婚を考えて...
  • 再婚しても養育費は支払わないといけない?

    2021/03/01
    離婚した際に子供がいた場合、離婚が成立していても 子供の親権者であることに変わりはないので、養育費を 払う義務があります。 しかし、元配偶者が再婚し...
  • 離婚したときの財産分与と遺産

    2021/02/15
    「離婚したら財産分与はどうなるの?」 「離婚してら遺産はもらえないの?」 など気になっている人いらっしゃるかもしれません。 実際に、離婚につい...
  • 離婚の慰謝料で注意すべきポイント

    2021/02/01
    人生の分岐地点「離婚」でもめることが1番多いのが慰謝料なんです。 慰謝料がもらえる条件はどんなことがあるのでしょうか? どのように手続きを行えばいいの...
  • 離婚する時の財産分与って?

    2021/01/15
    離婚となった時に、夫婦の財産は半分ずつに分けることが基本になります。 現金であればきれいに分けることはできますが、家、車、貴金属といったものは一体ど...
  • 離婚協議書の書き方

    2021/01/01
    離婚協議書は離婚時に必ず作らなければいけないものではなく、作る、作らないは夫婦の判断です。 しかし、離婚協議書を作っておけば離婚後の様々なトラブルを...
  • 協議離婚について

    2020/12/15
    協議離婚の流れや注意点など詳しく紹介していきます。 ▼協議離婚とは? 協議離婚とは夫婦で話し合いをしてお互いが納得して離婚することを言います。 離婚届...
  • 離婚協議書を行政書士に依頼する

    2020/12/01
    離婚をする場合に、養育費や慰謝料などを2人の間で口約束で決めた場合、後にトラブルになりかねません。 なので、2人で決めたことを書面に残す「離婚協議書」...
  • 遺言書の手続きにでてくる『検認』とは?

    2020/11/22
    遺言書を残して亡くなった場合、残されたご家族はどのように対応していけばいいのでしょうか? 実は、遺言書って手続きが必要なんです。正確に処理をする上で...
  • 遺言書の効力とは

    2020/11/15
    遺言書という言葉は聞いたことがあると思いますが、なんとなく「お金持ちの人が遺産の配分について書くもの」と 認識しているのではないでしょうか。 実は遺...